11月14日(日)
今日は、「キッズいわき・ぱふ」さんの
移動おもちゃライブラリーを開催しました。
たくさん木の玩具が展示されていました。
どんな形が作られるかな?
どんな模様になるかな?
その他にも楽しい玩具がいっぱい…
カードゲーム、コマ回しなども楽しみました。



次回は、12月5日(日)
クリスマスコンサート
『ななこお姉さんと歌おう』です
ぜひ、ご家族でお越し下さい
今日は、「キッズいわき・ぱふ」さんの
移動おもちゃライブラリーを開催しました。
たくさん木の玩具が展示されていました。
どんな形が作られるかな?
どんな模様になるかな?
その他にも楽しい玩具がいっぱい…
カードゲーム、コマ回しなども楽しみました。



次回は、12月5日(日)
クリスマスコンサート
『ななこお姉さんと歌おう』です
ぜひ、ご家族でお越し下さい
- 11/22, 2021 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
10月3日(日)
2ヶ月ぶりに緊急事態宣言が解除になったので、
乳幼児子育て応援事業が再開しました。
今回の内容は、『簡単につくれてすぐに遊べるウキウキ工作』です。
講師は7月にも来ていただいた、もくもくさんです。
最初は、絵本を読みました。
関西弁で書かれており、みんな声を揃えて
「なんでやねん!」ヽ(*´∀`)ノ
緊張が一気にとれました。

緊張がとけた所で、工作開始!
まず初めは、前回も作った折り紙ロケット
大人も負けないように飛ばしました。

●メラミンスタンプ
メラミンスポンジは、お掃除に使うだけじゃない!!
あっという間にスタンプになりました。猫さん?かわいい。。。

●鉛筆マジック
1、2、のあれ???
鉛筆が消えた・・・?(実は耳の上)
最後は、ゴミ袋をつなげて巨大風船を作りました


みんなで、お外で飛ばしてみたいなぁ~
2ヶ月ぶりに緊急事態宣言が解除になったので、
乳幼児子育て応援事業が再開しました。
今回の内容は、『簡単につくれてすぐに遊べるウキウキ工作』です。
講師は7月にも来ていただいた、もくもくさんです。
最初は、絵本を読みました。
関西弁で書かれており、みんな声を揃えて
「なんでやねん!」ヽ(*´∀`)ノ
緊張が一気にとれました。

緊張がとけた所で、工作開始!
まず初めは、前回も作った折り紙ロケット

大人も負けないように飛ばしました。

●メラミンスタンプ
メラミンスポンジは、お掃除に使うだけじゃない!!
あっという間にスタンプになりました。猫さん?かわいい。。。

●鉛筆マジック
1、2、のあれ???
鉛筆が消えた・・・?(実は耳の上)
最後は、ゴミ袋をつなげて巨大風船を作りました


みんなで、お外で飛ばしてみたいなぁ~
- 10/12, 2021 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
7月25日(日)
今日は、バルーンアーティストのやよいちゃんを講師にお迎えし、
子育て応援事業 『バルーンで遊ぼう』 を開催しました。

「みんな、好きな色はなあに?」
「あか」「きみどり」「しろ」「きいろ」
「さて、何ができあがるでしょうか?」
「人?」「タコ?」
「残念!お花です。」

かわいいお顔のお花ができ上りました。

やよいちゃんのとのトークを楽しんでいましたが、
やよいちゃんは風船をふくらましては、ねじり、くっつけ、ちぎり…いろいろなもの
ができ上ります。
ちょうちょう、かに、人参を持ったウサギ。


それから、金魚と金魚すくいの道具。
ちょっと、子ども達がお手伝いをして飛行機。


最後はネズミをみんなで作りました。
「しっぽを持って手を離すとピヨーンと跳ぶんだよ。」
これはお土産。



作ったバルーンと記念撮影
一日、楽しかったね。
今日は、バルーンアーティストのやよいちゃんを講師にお迎えし、
子育て応援事業 『バルーンで遊ぼう』 を開催しました。

「みんな、好きな色はなあに?」
「あか」「きみどり」「しろ」「きいろ」
「さて、何ができあがるでしょうか?」
「人?」「タコ?」
「残念!お花です。」

かわいいお顔のお花ができ上りました。

やよいちゃんのとのトークを楽しんでいましたが、
やよいちゃんは風船をふくらましては、ねじり、くっつけ、ちぎり…いろいろなもの
ができ上ります。
ちょうちょう、かに、人参を持ったウサギ。


それから、金魚と金魚すくいの道具。
ちょっと、子ども達がお手伝いをして飛行機。


最後はネズミをみんなで作りました。
「しっぽを持って手を離すとピヨーンと跳ぶんだよ。」
これはお土産。



作ったバルーンと記念撮影
一日、楽しかったね。
- 07/27, 2021 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
全員無事に、保育園到着しました。
ただいまーー!!

くじらさん、今日一日で、忘れられない経験をたくさんしてきました。
お話、ゆっくり聞いてみてくださいね*
ただいまーー!!

くじらさん、今日一日で、忘れられない経験をたくさんしてきました。
お話、ゆっくり聞いてみてくださいね*
- 07/17, 2021 |
- くじら :
- このページのトップへ
約10分遅れ、あと20分ほどで保育園に到着予定です。
夜遅くのお迎えありがとうございます。
ぐっすり眠っている子もいれば、まだまだ元気な子も意外とたくさん…
もう少しお待ちくださいね。
夜遅くのお迎えありがとうございます。
ぐっすり眠っている子もいれば、まだまだ元気な子も意外とたくさん…
もう少しお待ちくださいね。
- 07/17, 2021 |
- くじら :
- このページのトップへ
バス出発しました*
畑の野菜たっぷりのカレー、自分たちで炊いたかまどのご飯、おいしいおいしいカレーライスやスイカを食べ終え、満足気な子どもたち。
日が傾きはじめ、涼し気な山道をお散歩もしました。
時間はあっという間で、
保育園へ帰る時間に。
朝倉さんとジュニアに、「寂しくならないように」のプレゼントと、お別れをしました。
行きしより重くなった荷物をもって、バスが待つ場所まで歩きます。
バスが見えると、そこには朝倉さんとジュニア、神様もお見送りに来てくれていて、みんな大喜びでした。
バスではいろんな想い出を話す子や、疲れてぽ~としている子、すぐにそっと目をつむる子……
これからバスで保育園へ帰ります。
到着は20:30頃を予定しております。
畑の野菜たっぷりのカレー、自分たちで炊いたかまどのご飯、おいしいおいしいカレーライスやスイカを食べ終え、満足気な子どもたち。
日が傾きはじめ、涼し気な山道をお散歩もしました。
時間はあっという間で、
保育園へ帰る時間に。
朝倉さんとジュニアに、「寂しくならないように」のプレゼントと、お別れをしました。
行きしより重くなった荷物をもって、バスが待つ場所まで歩きます。
バスが見えると、そこには朝倉さんとジュニア、神様もお見送りに来てくれていて、みんな大喜びでした。
バスではいろんな想い出を話す子や、疲れてぽ~としている子、すぐにそっと目をつむる子……
これからバスで保育園へ帰ります。
到着は20:30頃を予定しております。
- 07/17, 2021 |
- くじら :
- このページのトップへ
朝倉さんのお家に到着しました!
バスの中では「まだぁ?」「あとどれくらい?」と早く着かないかソワソワしていた子どもたち。
バスを降りてから、朝倉さんのお家まで歩いて歩いて……
トンボを発見!川を発見!
朝倉さんの姿が見えると「あさくらさーん!」と駆け出していました。
朝倉さんとジュニアがお出迎えしてくれましたよ*
朝倉さんのお話を聞いて、これからお家の中を探索します!!ドキドキ…
その後は、おにぎり弁当を♪ ご準備、ありがとうございました。
これからくじらさんにとって、楽しい体験がたくさんまっています!
安全に考慮しつつ、全力で楽しみたいと思いますので、楽しみきった子どもたちの帰りを待っていてくださいね☺︎︎︎☺︎
*次の更新は帰りのお知らせになります。
バスの中では「まだぁ?」「あとどれくらい?」と早く着かないかソワソワしていた子どもたち。
バスを降りてから、朝倉さんのお家まで歩いて歩いて……
トンボを発見!川を発見!
こちらはお日様が出ていて暑い暑い、ですが風も吹いていて少し涼しいです。
朝倉さんの姿が見えると「あさくらさーん!」と駆け出していました。
朝倉さんとジュニアがお出迎えしてくれましたよ*
朝倉さんのお話を聞いて、これからお家の中を探索します!!ドキドキ…
その後は、おにぎり弁当を♪ ご準備、ありがとうございました。
これからくじらさんにとって、楽しい体験がたくさんまっています!
安全に考慮しつつ、全力で楽しみたいと思いますので、楽しみきった子どもたちの帰りを待っていてくださいね☺︎︎︎☺︎
*次の更新は帰りのお知らせになります。
- 07/17, 2021 |
- くじら :
- このページのトップへ
バス出発しました*
朝早くからのお見送り、ありがとうございます。
いよいよ、〖くじらキャンプ〗がスタートしました!
もう既に楽しくって、おしゃべりが止まらないくじらさん。
「かなしい、なきそう。」とお母さんお父さんとのバイバイにしんみりするくじらさん。
この日までに準備をしてきた、
保育園や朝倉さんの畑でとれた野菜たち、
楽しみにしている川遊びの水着セット、
ドキドキ、ワクワクな気持ち……をもって、
朝倉さんのお家を目指します!
それでは、いってきまーーす!!
朝早くからのお見送り、ありがとうございます。
いよいよ、〖くじらキャンプ〗がスタートしました!
もう既に楽しくって、おしゃべりが止まらないくじらさん。
「かなしい、なきそう。」とお母さんお父さんとのバイバイにしんみりするくじらさん。
この日までに準備をしてきた、
保育園や朝倉さんの畑でとれた野菜たち、
楽しみにしている川遊びの水着セット、
ドキドキ、ワクワクな気持ち……をもって、
朝倉さんのお家を目指します!
それでは、いってきまーーす!!
- 07/17, 2021 |
- くじら :
- このページのトップへ
7月4日(日)
緊急事態宣言があけたので、久しぶりの子育て応援事業を開催しました
今回の内容は、『人形劇』です。
講師は、「もくもくさん」



おはなしを聞くだけでなく、歌いながら親子遊びをしたり、登場人物になりきったり、
いろんな楽しみ方があるんですね。


人形劇では魔人が3つの願いを叶えてくれる!
対話型で劇が終わったら自分達も劇をやりたくなったようで、
自分の作ったペープサートを持ってきてなりきっていました。

お土産は最初に折り紙で作った筒ロケットでした。
あ~楽しかった。
よく笑ったね(*´∀`*)
次回は、7月25日(日)
バルーンアーティストのやよいちゃんと
『バルーンで遊ぼう!』です
アーティストさんが作り出す、風船パフォーマンスは必見!
ぜひ、ご家族でお越し下さい。
お待ちしてます*:..。o○
緊急事態宣言があけたので、久しぶりの子育て応援事業を開催しました
今回の内容は、『人形劇』です。
講師は、「もくもくさん」



おはなしを聞くだけでなく、歌いながら親子遊びをしたり、登場人物になりきったり、
いろんな楽しみ方があるんですね。


人形劇では魔人が3つの願いを叶えてくれる!
対話型で劇が終わったら自分達も劇をやりたくなったようで、
自分の作ったペープサートを持ってきてなりきっていました。

お土産は最初に折り紙で作った筒ロケットでした。
あ~楽しかった。
よく笑ったね(*´∀`*)
次回は、7月25日(日)
バルーンアーティストのやよいちゃんと
『バルーンで遊ぼう!』です
アーティストさんが作り出す、風船パフォーマンスは必見!
ぜひ、ご家族でお越し下さい。
お待ちしてます*:..。o○
- 07/09, 2021 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
11月8日(日)
「キッズいわきぱふ」のおもちゃライブラリーを開催しました。
園だけでなく園外からも、たくさんのご家族が遊びに来てくださいました。
ボードゲーム、パズル、ままごと…
木の玩具が多いのが特徴です。
いつの間にか大人の方が夢中になって、親子で別々の
玩具で遊んでいる光景も見られました。





次回は、11月22日 高橋先生の第3弾
「おやこふれあいマッサージ」
子供は、くっつくのが大好き♡♥
ぜひ、ご参加ください。お待ちしていますo(^▽^)o
「キッズいわきぱふ」のおもちゃライブラリーを開催しました。
園だけでなく園外からも、たくさんのご家族が遊びに来てくださいました。
ボードゲーム、パズル、ままごと…
木の玩具が多いのが特徴です。
いつの間にか大人の方が夢中になって、親子で別々の
玩具で遊んでいる光景も見られました。





次回は、11月22日 高橋先生の第3弾
「おやこふれあいマッサージ」
子供は、くっつくのが大好き♡♥
ぜひ、ご参加ください。お待ちしていますo(^▽^)o
- 11/10, 2020 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ