乳幼児子育て応援事業☆人形劇団ダブダブ☆

6月11日(

 今日の乳幼児子育て応援事業は、
人形劇団ダブダブさんに来ていただきました。

ケロちゃんの腹話術
ケロちゃん、「ひっくりカエル、家カエル」おしゃべりに大笑い。
お腹を抱えて大笑い。
23ダフダフ①

生き物いろいろ かくれんぼ
テンテンを見て「きりん!!」、「てんとう虫!!」とすぐにクイズの答えが分かったね。
枠のついた紙をかぶせたら答えが分かるよ。さすがにオタマジャクシは難しかった。
23ダフダフ②


人形劇「三枚のおふだ」
23ダフダフ③

和尚さんにお札をもらって出かける小僧さん。
23ダフダフ④

山で山姥に追いかけられて逃げる逃げる…。小さな小さな山姥と小僧さんの人形もあって
山を駆け降りる。「まてー」「逃げろー」人形のかわいいこと、かわいいこと。
23ダフダフ⑤

23ダフダフ⑥

23ダフダフ⑦

23ダフダフ⑧

最後にお人形の勢ぞろい。
ダブダブさんが作ったお人形は和紙を発泡スチロールに貼り、色を付けたもの。
全部自分で立つことができるのです。なかなか、かわいいお顔のお人形でした。
23ダフダフ⑨


ダブダブさん、ありがとうございました。
楽しかったね!
スポンサーサイト



プロフィール

taiyonokohoikuen

Author:taiyonokohoikuen


「てぃだ」=「太陽」「ふぁ」=「子」。
沖縄の言葉で「太陽の子」という意味です。
沖縄をテーマにした、作家・灰谷健次郎の代表作のタイトルでもあります。
私達の保育園の名前は、そこから付けられました。

最新記事
ご訪問ありがとうございます♪
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
QRコード
QR
このページのトップへ