乳幼児子育て応援事業✩ウキウキ工作✩

 10月3日(

 2ヶ月ぶりに緊急事態宣言が解除になったので、
乳幼児子育て応援事業が再開しました。

 今回の内容は、『簡単につくれてすぐに遊べるウキウキ工作』です。
講師は7月にも来ていただいた、もくもくさんです。

 最初は、絵本を読みました。
関西弁で書かれており、みんな声を揃えて
「なんでやねん!」ヽ(*´∀`)ノ
緊張が一気にとれました。

20211003①

  緊張がとけた所で、工作開始!
まず初めは、前回も作った折り紙ロケット
大人も負けないように飛ばしました。

20211003②

●メラミンスタンプ
 メラミンスポンジは、お掃除に使うだけじゃない!!
あっという間にスタンプになりました。猫さん?かわいい。。。
 
ウキウキ工作③

●鉛筆マジック
 1、2、のあれ???
鉛筆が消えた・・・?(実は耳の上)

最後は、ゴミ袋をつなげて巨大風船を作りました
ウキウキ工作④

 ウキウキ工作⑤

 みんなで、お外で飛ばしてみたいなぁ~


スポンサーサイト



プロフィール

taiyonokohoikuen

Author:taiyonokohoikuen


「てぃだ」=「太陽」「ふぁ」=「子」。
沖縄の言葉で「太陽の子」という意味です。
沖縄をテーマにした、作家・灰谷健次郎の代表作のタイトルでもあります。
私達の保育園の名前は、そこから付けられました。

最新記事
ご訪問ありがとうございます♪
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
QRコード
QR
このページのトップへ