「ハンドベル アンシャンテ」さんに来ていただき、演奏とリトミックをしてもらいましたo(^▽^)o
小学校のハンドベルとは違い、手袋をつけて慎重に取り扱います。
音もなかなか荘厳な音色🔔🎵

ミッキーマウスマーチ、3分間クッキング、ドレミの歌などおなじみの曲をみんな熱心に聞きました。
途中、「ベルそのものを机にぶつける奏法もあるんだ」と感心して見入ってしまいました。

その後、リトミック。
ママやパパに曲に合わせて「高い、高い」してもらったり、
お団子遊びや「大きな栗の木の下で」をしながら体を動かしました。



最後に大切なハンドベルの体験をさせてもらいました。


大きくて、なかなか難しいね。
たくさんのお友達にきていただき、楽しい一日でした🔔✨
- 09/29, 2023 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
6月11日(日)
今日の乳幼児子育て応援事業は、
人形劇団ダブダブさんに来ていただきました。
ケロちゃんの腹話術
ケロちゃん、「ひっくりカエル、家カエル」おしゃべりに大笑い。
お腹を抱えて大笑い。

生き物いろいろ かくれんぼ
テンテンを見て「きりん!!」、「てんとう虫!!」とすぐにクイズの答えが分かったね。
枠のついた紙をかぶせたら答えが分かるよ。さすがにオタマジャクシは難しかった。

人形劇「三枚のおふだ」

和尚さんにお札をもらって出かける小僧さん。

山で山姥に追いかけられて逃げる逃げる…。小さな小さな山姥と小僧さんの人形もあって
山を駆け降りる。「まてー」「逃げろー」人形のかわいいこと、かわいいこと。




最後にお人形の勢ぞろい。
ダブダブさんが作ったお人形は和紙を発泡スチロールに貼り、色を付けたもの。
全部自分で立つことができるのです。なかなか、かわいいお顔のお人形でした。

ダブダブさん、ありがとうございました。
楽しかったね!
今日の乳幼児子育て応援事業は、
人形劇団ダブダブさんに来ていただきました。
ケロちゃんの腹話術
ケロちゃん、「ひっくりカエル、家カエル」おしゃべりに大笑い。
お腹を抱えて大笑い。

生き物いろいろ かくれんぼ
テンテンを見て「きりん!!」、「てんとう虫!!」とすぐにクイズの答えが分かったね。
枠のついた紙をかぶせたら答えが分かるよ。さすがにオタマジャクシは難しかった。

人形劇「三枚のおふだ」

和尚さんにお札をもらって出かける小僧さん。

山で山姥に追いかけられて逃げる逃げる…。小さな小さな山姥と小僧さんの人形もあって
山を駆け降りる。「まてー」「逃げろー」人形のかわいいこと、かわいいこと。




最後にお人形の勢ぞろい。
ダブダブさんが作ったお人形は和紙を発泡スチロールに貼り、色を付けたもの。
全部自分で立つことができるのです。なかなか、かわいいお顔のお人形でした。

ダブダブさん、ありがとうございました。
楽しかったね!
- 06/19, 2023 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
2月5日(日)
今日の子育て応援事業はお菓子の家を作りました
講師はSHOSAPOのアイちゃんです。

アイシングが大事。
粉糖に水を加えてクルクルお箸でかき混ぜる。トローッとなったら出来上がり。
これがお菓子をくっつける糊の役目をするんですね。

ウェハースで壁を作って、壁と壁の間にアイシングを塗ってギューーーっとくっつける。
みんな真剣です。

こんなに目の前にお菓子を並べられたら食べちゃう!と弟くん、妹ちゃん。。。。


屋根は何で作ろうかな?


かわいいおうちがたくさんできました。



大好評だったので来年も作りましょう。


今日の子育て応援事業はお菓子の家を作りました
講師はSHOSAPOのアイちゃんです。

アイシングが大事。
粉糖に水を加えてクルクルお箸でかき混ぜる。トローッとなったら出来上がり。
これがお菓子をくっつける糊の役目をするんですね。

ウェハースで壁を作って、壁と壁の間にアイシングを塗ってギューーーっとくっつける。
みんな真剣です。

こんなに目の前にお菓子を並べられたら食べちゃう!と弟くん、妹ちゃん。。。。


屋根は何で作ろうかな?


かわいいおうちがたくさんできました。



大好評だったので来年も作りましょう。


- 02/17, 2023 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
1月15日(日)
本日の乳幼児子育て応援事業は
「かば☆うまさん」男性保育士2人の遊び歌LIVE


ご自身たちの子育て経験もお話され、オリジナルソングでノリノリ。
途中、アッコさんも登場

スライドショーでは、もーもーたろうのお話。

いぬ・さる・きじではなく、イス・ザル・ヒジを家来に。
団子を持たずにタンゴを踊ったり。
ももたろうのお話とは違ってあれあれ???


最後に身近にある物をクルクル回しながら踊りました。
あー楽しかった!!
本日の乳幼児子育て応援事業は
「かば☆うまさん」男性保育士2人の遊び歌LIVE


ご自身たちの子育て経験もお話され、オリジナルソングでノリノリ。
途中、アッコさんも登場

スライドショーでは、もーもーたろうのお話。

いぬ・さる・きじではなく、イス・ザル・ヒジを家来に。
団子を持たずにタンゴを踊ったり。
ももたろうのお話とは違ってあれあれ???


最後に身近にある物をクルクル回しながら踊りました。
あー楽しかった!!
- 01/24, 2023 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ
11月20日(日)
今日の乳幼児子育て応援事業は
移動おもちゃライブラリーがありました。
『キッズいわき・ぱふ』のスタッフさんが、
たくさんおもちゃを持って来ました。




木の玩具や珍しいカードゲームもあり、遊び放題でした。
いつになく真剣な顔で玩具に向き合い、帰るのが嫌になってしまうほど…
遊びそこねた人、毎年やっているので、また遊びに来てくださいね。
今日の乳幼児子育て応援事業は
移動おもちゃライブラリーがありました。
『キッズいわき・ぱふ』のスタッフさんが、
たくさんおもちゃを持って来ました。




木の玩具や珍しいカードゲームもあり、遊び放題でした。
いつになく真剣な顔で玩具に向き合い、帰るのが嫌になってしまうほど…
遊びそこねた人、毎年やっているので、また遊びに来てくださいね。
- 12/09, 2022 |
- 子育て応援事業 :
- このページのトップへ